産後ケア事業
産後ケア事業でママをサポートいたします!
令和7年4月1日より産後ケア事業を開始いたします。産後ケアとは、出産後に体を休めたり、育児のサポートを受けたりできるママやご家族にとって心強いサービスです。
出産による身体的な負担は大きく、時間をかけてゆっくりと回復させるのが理想ですが、退院したその日から、赤ちゃんのお世話や家事に追われ、自分のケアは後回しになってしまうママが増えました。そこで産後のママ、パパ赤ちゃんもみんなで新しい生活を安心して送ることができるよう助産師が24時間サポート致します。
出産による身体的な負担は大きく、時間をかけてゆっくりと回復させるのが理想ですが、退院したその日から、赤ちゃんのお世話や家事に追われ、自分のケアは後回しになってしまうママが増えました。そこで産後のママ、パパ赤ちゃんもみんなで新しい生活を安心して送ることができるよう助産師が24時間サポート致します。
対象の方
- 生後2ヶ月までの赤ちゃんとそのお母さん
- 静岡市在住の方、静岡市に里帰り出産している方も含みます
- 当院以外で出産されたお母さんも利用できます
- ご本人の希望するご家族お一人付き添いが可能です
ケアの内容
いつでも赤ちゃんをお預かりします
ママの心身の休息とリフレッシュを大切な時間ととらえています。遠慮はいりません。どうか当院にいる時ぐらい、ゆっくりとのんびりと時間をすごしてください。赤ちゃんは経験豊富な助産師が責任をもって見させていただきます。
おっぱい相談、赤ちゃんの成長相談
助産師による乳房マッサージや授乳の支援はもちろん、抱っこや赤ちゃんのあやし方のコツ、育児のアドバイスをさせていただきます。きっと今後の育児の自信につながりますよ。
お食事・おやつについて
管理栄養士が産後のママの体の回復を考えた美味しい、そして優しいお食事を3食お作りし、お部屋までお持ちいたします。食事も体の回復にはとても大切だと考えています。
午後には、おやつとハーブティーやノンカフェインのお飲み物もご提供いたします。
午後には、おやつとハーブティーやノンカフェインのお飲み物もご提供いたします。
付き添いのご家族も一緒に育児支援を行います
育児はママ1人で行うものではありません。ご家族の方も、不安があればお風呂の入れ方、抱っこの仕方も一緒にやりましょう。 ※ご家族お一人の付添いが可能です。宿泊の場合は別途費用がかかります。
アロママッサージや足浴などのリラクゼーションも
さまざまなアロマオイルの中からお好きな香りをセレクトしマッサージを受けませんか?
人の温かさのぬくもりを感じながら、ぜひリラックスしてください。
マッサージを受けながら助産師に今の気持ちを話すことも大切なケアのひとつです。
人の温かさのぬくもりを感じながら、ぜひリラックスしてください。
マッサージを受けながら助産師に今の気持ちを話すことも大切なケアのひとつです。
産後ヨーガやベビーマッサージなど赤ちゃんとのふれあいも提供しています
優しい産後ヨーガで自分を見つめなおす時間を持つことや、ベビーマッサージもご希望があればできますよ。
料金 | 1日 6,300円(1泊2日 12,600円) 通常は60,000円ですが静岡市の助成があるため利用者さんのご負担金額は提示金額となります。 |
---|---|
最大6泊7日まで | |
利用日数 | |
持ち物 | ・母子手帳 ・診察券(お持ちの方のみ) ・保険証 ・印鑑 ・退院時の赤ちゃんの衣類 ・ミルク、ほ乳瓶、搾乳器(必要な方のみ) ・アメニティ(当院提供のものを希望しない方) |
申込方法 | ご本人様よりお電話にてお申し込みください ☎054-254-4311㈹ 産科病棟まで 受付時間:平日13:00~16:00 ご予約は希望日の3日前まで受け付けています 今後Googleフォームからのお申込みもできるよう現在準備中です |